索引
Symbols
- /boot/パーティション
- 推奨のパーティション設定,
パーティション設定に関する推奨
- /root/install.log
- インストールログファイルの場所,
インストールの準備完了
- /var/パーティション
- 推奨のパーティション設定,
パーティション設定に関する推奨
- このマニュアルの使い方,
このマニュアルの使い方
- はじめに,
はじめに
- アクセシビリティ,
アクセシビリティのソリューション
- アップグレード
- 参照 移行、ソフトウェア
- インストール
- CD-ROM,
CD-ROMからのインストール
- CD-ROMからインストールできますか?,
Red Hat Linux の CD-ROMを利用してインストールができますか?
- DASD,
ハードドライブからのインストール
- FTP,
ネットワークインストールの準備,
FTP経由のインストール
- GUI
- CD-ROM,
Red Hat Enterprise Linuxのインストール
- HTTP,
ネットワークインストールの準備,
HTTP経由のインストール
- NFS,
ネットワークインストールの準備,
NFS経由のインストール
- サーバー情報,
NFS経由のインストール
- キーボード操作,
キーボードを使用しての操作
- ディスク容量,
ディスク容量は十分ですか?
- ネットワーク,
ネットワークインストールの準備
- ハードドライブ,
ハードドライブインストールの準備,
ハードドライブからのインストール
- パーティション設定,
システムのパーティション設定
- プログラム
- グラフィカルユーザーインターフェース,
グラフィカルインストールプログラムのユーザーインターフェース
- テキストモードユーザーインターフェース,
テキストモードインストールプログラムのユーザーインターフェース
- 仮想コンソール,
pSeriesの仮想コンソールに関する注記
- 開始,
CD-ROMからのインストール
- 製品パッケージを登録する,
製品パッケージを登録する
- 中断,
CD-ROMからのインストール
- 問題
- IDE CD-ROM 関連,
IDE CD-ROMが検出されない場合
- インストールのログファイル
- /root/install.log,
インストールの準備完了
- インストールの中止,
CD-ROMからのインストール
- オンラインヘルプ
- 隠す,
Red Hat Enterprise Linuxへようこそ
- カーネル
- ブートオプション,
追加のブートオプション
- ガイド,
その他のガイドの場所
- キーボード
- インストールプログラム内の操作で使用,
キーボードを使用しての操作
- 設定,
キーボードの設定
- キーマップ
- キーボードタイプの選択,
キーボードの設定
- コンソール、仮想,
pSeriesの仮想コンソールに関する注記
- iSeries,
iSeries の仮想コンソールを使う
- ステップ
- CD-ROMからインストール,
Red Hat Linux の CD-ROMを利用してインストールができますか?
- ディスク容量,
ディスク容量は十分ですか?
- スワップパーティション
- 推奨のパーティション設定,
パーティション設定に関する推奨
- タイムゾーン
- 設定,
タイムゾーンの設定
- ディスク
- メディア,
ドライバメディア
- ディスクパーティション設定,
ディスクパーティションの構成
- ディスク容量,
ディスク容量は十分ですか?
- トラブルシューティング,
Red Hat Enterprise Linuxのインストールにおけるトラブルシューティング
- インストール開始時,
インストール開始時のトラブル
- マウスが検出されない,
マウスが検出されませんか?
- インストール後,
インストール後の問題
- *NWSSTG から IPL できない,
*NWSSTG から IPL できない
- Apache-ベースの httpd サービス がスタートアップ時に止まる,
Apache-ベースの httpd サービス/Sendmail がスタートアップ時に止まる
- GNOME 又は KDEへのブート,
グラフィカル環境へのブート
- Sendmail がスタートアップ時に止まる,
Apache-ベースの httpd サービス/Sendmail がスタートアップ時に止まる
- X (X Windowシステム),
X Windowシステム (GUI) との問題
- X Windowシステムへのブート,
グラフィカル環境へのブート
- グラフィカル環境へのブート,
グラフィカル環境へのブート
- プリンター,
プリンターが動作しない
- ログイン,
ログイン時の問題
- インストール中,
インストール中の問題
- No devices found to install Red Hat Enterprise Linux のエラーメッセージ,
No devices found to install Red Hat Enterprise Linux のエラーメッセージ
- Python エラー,
Pythonのエラーが出る
- ディスケットドライブがない状態でトレースバックメッセージを保存する,
ディスケットドライブがない状態でトレースバックメッセージを保存する
- パーティションテーブル,
パーティションテーブルに関する問題
- パーティション作成の完了,
その他パーティション作成に関する問題 - iSeries 及び pSeries システムユーザー用
- 起動,
Red Hat Enterprise Linuxを起動できない
- シグナル11のエラー,
シグナル11のエラーが表示される
- トレースバックメッセージ
- フロッピードライブがない状態でトレースバックメッセージを保存する,
ディスケットドライブがない状態でトレースバックメッセージを保存する
- ドキュメント
- その他のガイド,
その他のガイドの場所
- ドライバメディア,
ドライバメディア
- Red Hat製のドライバディスク,
ドライバメディアの入手法
- Red Hat製以外のドライバディスク,
ドライバメディアの入手法
- ドライバイメージを使用する,
インストール中にドライバイメージを使用する
- ネットワーク
- インストール
- FTP,
FTP経由のインストール
- HTTP,
HTTP経由のインストール
- NFS,
NFS経由のインストール
- 設定,
ネットワークの設定
- ネットワークインストール
- の準備,
ネットワークインストールの準備
- 施行する,
ネットワークインストールを施行する
- ハードウェアの準備、iSeries,
インストールのためのiSeries ハードウェアの準備
- ハードウェア固有のドキュメント、iSeries,
インストールのためのiSeries ハードウェアの準備
- ハードディスク
- パーティション,
ディスクパーティションの概要
- パーティションタイプ,
パーティション:1つのドライブを複数ドライブにする
- パーティション概要,
パーティション:1つのドライブを複数ドライブにする
- ファイルシステムのフォーマット,
何を書き込むかでなく、どの様に書き込むか
- 拡張パーティション,
パーティションの中のパーティション —拡張パーティションの概要
- 基本概念,
ハードディスクの基本概念
- ハードドライブインストール,
ハードドライブからのインストール
- 準備,
ハードドライブインストールの準備
- パーティション
- 拡張,
パーティションの中のパーティション —拡張パーティションの概要
- パーティションの削除,
パーティションの削除
- パーティションの追加,
パーティションの追加
- ファイルシステムのタイプ,
ファイルシステムのタイプ
- パーティションの編集,
パーティションの編集
- パーティション設定,
システムのパーティション設定
- パーティションのための領域作成,
Red Hat Enterprise Linuxのための領域作成
- パーティションのタイプ,
パーティション:1つのドライブを複数ドライブにする
- パーティションの数,
パーティションの数
- パーティションの番号,
パーティションの命名体系
- パーティションの命名,
パーティションの命名体系
- マウントポイント,
ディスクパーティションとマウントポイント
- 概要,
パーティション:1つのドライブを複数ドライブにする
- 拡張パーティション,
パーティションの中のパーティション —拡張パーティションの概要
- 基本概念,
ディスクパーティションの概要
- 空き領域の使用,
パーティションが作成されていない領域の使用
- 自動,
ディスクパーティションの構成,
自動パーティション設定
- 新規作成,
パーティションの追加
- ファイルシステムのタイプ,
ファイルシステムのタイプ
- 推奨,
パーティション設定に関する推奨
- 他のOS,
ディスクパーティションと他のOS
- 未使用パーティションの使用,
未使用パーティション領域を使用
- パスワード
- rootの設定,
rootパスワードの設定
- パッケージ
- インストール,
パッケージグループの選択
- グループ,
パッケージグループの選択
- 選択,
パッケージグループの選択
- 選択,
パッケージグループの選択
- パッケージのインストール,
パッケージグループの選択
- ビデオカード,
ビデオカード設定
- ファイアウォールの設定,
ファイアウォールの設定
- セキュリティレベル
- ファイヤーウォールなし,
ファイアウォールの設定
- ファイヤーウォールを有効にする,
ファイアウォールの設定
- 受信サービスのカスタマイズ,
ファイアウォールの設定
- 信頼できるサービスのカスタマイズ,
ファイアウォールの設定
- ファイルシステム
- フォーマット、概要,
何を書き込むかでなく、どの様に書き込むか
- ファイルシステムのタイプ,
ファイルシステムのタイプ
- フィードバック
- このマニュアルに関する連絡情報,
お客さまの御意見を聞かせて下さい。
- ブートオプション
- 追加の,
追加のブートオプション
- カーネル,
追加のブートオプション
- ホスト名の設定,
ネットワークの設定
- マウス
- 検出されない,
マウスが検出されませんか?
- 設定,
マウスの設定
- 選択,
マウスの設定
- マウントポイント
- パーティション,
ディスクパーティションとマウントポイント
- モニタのセットアップ,
モニタの設定
- ユーザーインターフェース、グラフィカル
- インストールプログラム,
グラフィカルインストールプログラムのユーザーインターフェース
- ユーザーインターフェース、テキストモード
- インストールプログラム,
テキストモードインストールプログラムのユーザーインターフェース
- ルート/パーティション
- 推奨のパーティション設定,
パーティション設定に関する推奨
- レスキューモード、iSeries,
iSeries 及び pSeries — レスキューモード
- SCSIユーティリティへアクセスする,
レスキューモードからSCSIユーティリティへのアクセスに関する注意事項
- レスキューモード、pSeries,
iSeries 及び pSeries — レスキューモード
- 移行、ソフトウェア,
Red Hat Linux から Red Hat Enterprise Linux への移行ソリューション
- 仮想コンソール,
pSeriesの仮想コンソールに関する注記
- 開始
- インストール,
CD-ROMからのインストール
- 拡張パーティション,
パーティションの中のパーティション —拡張パーティションの概要
- 言語
- 選択,
言語の選択
- 複数言語のサポート,
言語サポートの選択
- 時計,
タイムゾーンの設定
- 自動パーティション設定,
ディスクパーティションの構成,
自動パーティション設定
- 手順
- iSeries ハードウェアの準備,
インストールのためのiSeries ハードウェアの準備
- 製品パッケージを登録する,
製品パッケージを登録する
- 設定
- タイムゾーン,
タイムゾーンの設定
- ネットワーク,
ネットワークの設定
- 時間,
タイムゾーンの設定
- 時計,
タイムゾーンの設定
- 選択
- パッケージ,
パッケージグループの選択
- 表記方法
- 文書,
表記方法