Red Hat Network は単独、又は複数のRed Hat Enterprise Linuxシステムを管理する為のインターネットソリューションです。Security Alert、Bug Fix Alert、Enhancement Alert(Errata Alertと総称)は すべて、 スタンドアロンのアプリケーションRed Hat 更新 エージェントを使用してRed Hatから直接ダウンロードするか、 またはRHN Webサイト、 http://rhn.redhat.com/からダウンロード することができます。
Red Hat Networkを利用すると、 ユーザーは更新パッケージがリリースされた時に電子メールの連絡を受けますので時間の節約となります。 最新のパッケージに関する情報やセキュリティに関する情報を求めてWebを検索する必要もなくなります。デフォルトでは、 Red Hat Networkによってパッケージもインストールされます。ユーザーは RPM の使用方法を理解する必要もなく、ソフトウェア パッケージの依存関係の解決を気にする必要もありません。RHNがすべての作業を実行します。
Red Hat Network の機能には次のようなものがあります。
Errata Alert — ネットワークにあるすべてのシステムに対して Security Alert、 Bug Fix Alert、Enhancement Alertが発布されると通知します。
電子メールの自動通知 — ユーザーのシステムに関するErrata 情報が発行されると、 自動的に電子メールの通知を受け取ります。
スケジュール設定のErrata更新 — Errata更新の配信をスケジュールできます。
パッケージインストール — ボタンをクリックするだけで、1つ、又は複数のシステムに 対するパッケージのインストールのスケジュールを設定できます。
Red Hat 更新 エージェント — Red Hat 更新 エージェントを使用すると、 パッケージインストールのオプション付でユーザーのシステム用に最新のソフトウェアパッケージを ダウンロードできます。
Red Hat Network webサイト — どのコンピュータからでも安全なwebブラウザを通じて、 複数のシステムや個別パッケージのダウンロードを管理し、Errata更新などの 仕事をスケジュールします。
![]() | 注意 | |
---|---|---|
Red Hat Networkでシステムを登録する前に、ご利用の Red Hat Enterprise Linux をアクティベートして、 システムが正しいサービスを受ける権利を有していることを確認してください。 製品をアクティベートするには、次へ行きます。
|
製品をアクティベートしたら、次にErrata Update を受け取れるよう Red Hat Networkで登録します。 登録のプロセスでは、更新を通知するために必要とされるシステムについての情報を収集していきます。 例えば、システムにインストールしているパッケージの一覧が収集されるので、 ご使用のシステムに関連する更新についてのみ通知されることになります。
はじめてシステムをブートすると、セットアップエージェントが登録するよう要求してきます。その時点で登録していなかった場合は、 デスクトップでメインメニューボタン => システムツール => Red Hat Networkの順で進み、登録のプロセスを 開始します。別の方法として、シェルプロンプトからup2dateコマンドを 実行して開始することもできます。
登録したら、次の方法のいずれかを使って更新の受信を開始します。
デスクトップ上でメインメニューボタン => システムツール => Red Hat Networkと選択して行きます。
シェルプロンプトで up2dateコマンドを実行します。
RHNウェブサイト、https://rhn.redhat.com/を使用する。
詳しい説明については、次にあるドキュメントを参照してください。
http://www.redhat.com/docs/manuals/RHNetwork/ |
![]() | ヒント |
---|---|
Red Hat Enterprise Linux には、Red Hat Network 通知ツールと言う、便利な パネルアイコンがあり、ご使用のRed Hat Enterprise Linuxシステムに対して更新がある場合に、 視覚的に知らせてくれます。 |